TOP

ホーム > オレゴン州での生活 > 運転免許の取得

運転免許の取得

オレゴン州では、16歳から自動車の運転免許の取得が可能です。まずは最寄の DMV(Driver & Motor Vehicle Services)で「Oregon Drivers Manual」というドライバーの手引きを入手し、それを熟読した上で運転免許試験に臨みましょう。しばらくの間は日本の国際免許で運転出来ますが、早めにオレゴンの免許を取得することをおすすめします。近隣のDMVのオフィスはポートランド中に何箇所かありますが、特に下記のDMVでは、比較的多くの日本人が試験を受けているようです。

(1)主なDMVの所在地

  • Beaverton Drive Test Center
    14250 SW Allen Blvd Beaverton, Oregon
    TEL:503-299-9999
  • Hillsboro
    1300 SW Oak Hilsboro, Oregon
    TEL:503-299-9999
  • Lake Oswego
    3 Monroe Parkway Suite V Lake Oswego, Oregon
    TEL:503-299-9999(学科試験のみ)
  • Gresham
    2221 E Powell Gresham, Oregon
    TEL:503-771-3926

(2)運転免許の申込み方法 (Beaverton DMVの場合)

  • DMVの入り口カウンターで整理券を取り、順番を待ちます。
  • 受付けカウンターにて申し込み用紙をもらい、必要事項を記入します。母親の名前を記入する項目があるので、母親の旧姓(苗字のみ)を記入します。身長と体重の記入があるので、あらかじめフィート、ポンドに換算しておくように。
    (以下は Yes,Noで答える質問)
     ・以前または現在、オレゴンの免許、仮免許を所持しているか。
     ・同上 他州、自国の免許を所持していたか。
     ・同上 免許の取り消し、失効になったことがあるか。
     ・過去2年以内に身体に何等かの変調をきたしたことがあるか。
     ・過去4年以内に飲酒や麻薬がもとで身体に問題があったか。
  • 整理番号の順番が来たら、番号を呼んでいるカウンターの前に行きます。
  • 申込み書とIDカードを提出します。
    IDカードを持っていない場合は、パスポート、国際免許証、公共料金の領収書、クレジットカード、会社のIDなど、生年月日、現住所、名前の確認が出来るものを2つ以上要求されるので、忘れないように持参してください。

(3)学科試験(C-ライセンス)

  • 申込書の内容を確認後、学科試験を受けます。筆記試験、コンピューター試験のどちらかを選ぶことが出来ます。コンピューター試験は、映像が出るのでイメージしやすく、解らない質問が出たら後回しすることが出来るので、受けやすいように思います。日本語でも学科試験が受けられます。英語辞書の持ち込みは可能です。係員に見せてから持ち込めます。電子辞書も使えますが、係員によっては辞書とわからない人もいるので、目の前で使って見せると納得してくれます。コンピューター試験では、ペンや紙などの筆記用具の持ち込みはできないのでご注意ください。試験問題に入る前に、コンピューター試験の要領が画面上で説明されるので、緊張しないように操作の練習をすることが出来ます。時間の制限はないので、画面をよく見てゆっくり考え、質問に対する正解を押してください。
  • 画面はパネルタッチ方式になっています。映像が数秒間流れ、静止して質問が出ます。答えは4つの中から1つ選び、正解と思われる回答部分のパネル両面をタッチします。(訂正は1回まで出来ます。)
  • 整理番号の順番が来たら、番号を呼んでいるカウンターの前に行きます。
  • 35問中28問正解で試験合格の表示が出ますので、係員へ終了を告げに行きます。帰宅したら、都合の良い日を選んで路上試験の予約申込みをしてください。(DMVオフィス内ではすぐに予約出来ません。)

(※ 運転免許試験については、免許書取得者に尋ねてみることをおすすめします。経験を踏まえた、良いアドバイスなども受けられるでしょう。)


(4)路上試験時の注意

路上試験は、約15分から20分ぐらい自分の車を運転し、DMVの近くの住宅街を走ります。100点満点中の75点以上が合格です。


  • 試験が始まる前に次の確認事項があります。(車の保険証の提示、ライト、ウィンカー、ブレーキ、クラクションの作動)
  • 街の中を主に走るので、制限速度が40マイルあるいは35マイル以下(住宅地内は25マイル以下)の所が多いようです。緊張しているとスピードが上がりやすいので、最初からギアを低速に入れておいた方が安心です。
  • 車線変更、右折、左折時の安全確認は、ミラーを見たり、頭を動かすだけでなく、大袈裟なくらいに振り向いた方が減点されません。
  • 車線変更や、右折、左折が多いので、係官の指示を聞き逃さないように、また信号の見落しのないように注意してください。英語の苦手な人は、事前に係員にその旨を言い、「大きな声でゆっくり話して欲しい」と伝えるとよいでしょう。
  • バイクレーンのある所は見落しやすいので、進入しないように注意しましょう。
  • 後退、道路の路肩寄せ、縦列駐車時の横・後の確認は、ミラーを見るだけでなく、振り向いて確認を。また、係員の指示が出るまで、車の後退を続けるように。 (途中で止めない)
  • 信号の確認はもちろんのこと、歩行者や自転車への配慮も忘れないようにしてください。住宅内はほとんど人通りがありませんが、メインストリートは歩行者が多いので注意をしてください。
  • シートベルトをして手引書に書いてある交通法規を守れば、日本より実地試験は簡単です。

(5)免許証の交付

路上試験に合格すると、オフィスで免許証用の写真撮影があります。その後、ロビーで10分ぐらい待つと、免許証を受け取ることが出来ます。(免許証は有料で現金のみの取り扱いです。)


(6)IDカード

DMVでは、運転免許証の発行、住所変更の他にIDカードも発行します。車の免許を持たない人のためにも、個人の身分証明書(IDカード)を発行します。(有料)